PROJECT
PROJECT
私達の企画開発するリノベーションマンションは生活臭のしないシンプルな空間だけど生活に便利な空間の創出が特長です。どうしても便利な空間にすると生活臭のある「貧乏くさい」空間になりがちです。
「貧乏くさい」空間の代表が洗濯機置き場上部の吊り戸です。確かに洗濯機の上部の空間は弥陀になるので吊り戸をつくる考えは有るかもしれません。でもそれを作るだけで圧迫感のある空間になってなんとも中途半端な空間になっています。
実際に取り付けるとこうなります
圧迫感がありますよね。加えてどういった洗濯機が来るか分からないために水栓金物の位置が高くなります。そのために壁にいっぱい端末が出てきてゴチャゴチャします。そして、この洗濯機の下には「防水パン」というのがつきます。これが又くせ者で、水が散りやすい空間でなおかつ洋服などの埃が飛びやすい場所。そうなんです黒っぽい埃がたまり汚くなりがちです。
そういった空間はやはり生活臭のする空間であって。自宅ではストレスがかからずにいつでも気持ちよく生活をしたいと言ったお考えの方にはいかがなモノかと思います。そのため私達は洗濯乾燥機はビルトインにして便利で勝つデザイン的にも優れたモノにするようにしています。
こういったすっきりした洗濯乾燥機って良くありませんか?
不動産の知識に関してのブログを始めました→こちらへ
株式会社アリストコンサルティング
〒151-0053
東京都渋谷区代々木5-55-6-307
☎03-6683-8388