PROJECT
PROJECT
リノベーションも始まり、年明けにはもう少し空間立体的にお伝えする事が出来ると思います。今回「棲家」の特徴を少しお伝えする事が出来ればと思います。
先ずは目に見える「特徴」ですが、やはりバルコニーそしてセミダブルベットから
広がる「空間」という事でしょうか。
そして大型ウオークインクローゼットこちらは改めてご紹介出来ればと思います。
この2点の他に、前回少し触れました音響効果と設備でしょう。
オーディオシステムを考えての先行配管これは5.1サウンドシステムにも対応する事や音響効果とデザインを考えてのレイアウト
デザイン先行では「棲家」の意味を失う事に
ここで大切な事は音響効果を無くしてしまえば
これも「棲家」の意味を失うという事
両立させての「棲家」
そしてスピーカーレイアウトだけが「棲家」の音響効果の意味ではありません。
音の伝わりを活かす「シェルペイント」フローリングではなく「カーペット」
この恩恵が理想的なレイアウトを最大級の効果を作り出します。
このシェルペイントとカーペットの効果は音響効果のみに留まらず
「棲家」たる棲むという事に答えを出す快適な環境をつくり出します。
次回はこの快適な空間を作り出す「シェルペイント・カーペット」
ついてお伝え出来ればと思います。
株式会社アリストコンサルティング
〒151-0053
東京都渋谷区代々木5-55-6-307
☎03-6683-8388